情報ネットワーク法学会の話

http://d.hatena.ne.jp/catstar/20041106 で書いたやつですが,ログに毛が生えた程度のものにも関わらず,随分多数の方がアクセスしてくださったようで,びっくりです。結構いろんなところからもトラックバックいただきましたし。
もともと私は法律は超素人な人ですし,セキュリティ系も基本的には耳年増なだけな人なので,他の方々の成果物にとてもお世話になりながら暮らしているだけなのですが,今回の,単なるログ程度の文章であったとしても,誰かのお役に立てたということはとても嬉しいです。
私の今の思いとしては,下の引用中の「高速な回線を提供しました」みたいなことをしたのかな,と感じていたりします。


ユーザの大多数は善意で動いている.元々,「持てるものは持たざるものに分け与える」,
という文化が根付いており,あくまで,善意の行為.著作権者からは信じられないかも
しれないが.....
さて,もらったらその恩をどう返せばいいか?他の人にもあげるというのが自然な考え方.
持ってない人は?高速な回線を提供するなどしてそれに代える.著作権法以前の考え方から
すれば,非常に自然な考え方.著作権はたかだか100年程度の歴史しかない.
http://d.hatena.ne.jp/catstar/20041106#1099730478 より,ひろゆき氏の言葉)