変わるインタフェース

今回のはてなの変更もそうなのですが,インタフェースというのは,時として変化するものです.人間社会ではその変化にある程度柔軟性があるのでしょうが,machine to machineではそうもいかないわけで.
もっとも,インタフェースを変更するコストというものは,千差万別だとは思います.はてなの場合は,大多数の,WebBrowser経由で編集するユーザに対しての利便性を向上するために,たとえばはてダラ*1やCaHDToolsがこうむる影響を無視した,とは言えなくもありません.でも,これはあくまでも,株式会社はてなが,良かれと思って施した変更であって,私のような,「たまたまそのようになっている」仕様に勝手に便乗して作成したツールの作者,がどうこういうべき筋合いのものではありません.これは皮肉でもなんでもなく,率直にそう思っています.
実は,最初にCaHDToolsを公開した際にも,このような事態については気にかけていました.私にとっては「はてな」さんのサービスは大変親しみがあって,いろいろ紆余曲折はあるものの,(良かれ悪しかれ)とても人間的な対応が好きです*2.恐らく,「はてな」の中の人も,自分たちのサービスにとても愛情を持って接しておられるのだと思っています.そういうサービスに対して,私のようないい加減なプログラマによって適当に作られたツールが,よりよいサービスを提供するための変化に対する,足かせになることが怖いのです.
ソフトウェアで飯を食った経験のある方には容易にご理解いただけると思うのですが,過去に対するサポートを継続的に行う,というのは実に面倒で,難しいものです.大抵の場合,それに加えて,「なかなか金にならない」という事実もつきまといます*3
幸か不幸か,CaHDToolsのシェアは別にそんな多くはないでしょうから,影響力という意味では心配する必要がなさそうですが,万が一にも,「はてな」さんの足を引っ張るようなことだけはしたくありません.

そこで,これだけは宣言しておきます:

  • はてな」さんが,「はてな」のために良かれと思って施す変更に対して,CaHDToolsが追随できないときは,CaHDToolsの公開は停止いたします.

ツールの作者がこのようなことを書くのが良いのか悪いのか悩みますが,プログラマ,という人種は少なからず革新を喜ぶものですし,そのような人種の一人として,すばらしいサービスの革新を妨げることだけは絶対にしたくありません.

.....私にしてはとっても珍しいことですが,思ったことを書いてみました.

*1:今回の影響を受けたのかどうかは,この記事をupした時点ではねこ☆は知りませんですはい.

*2:あと,しなもんも大好きです♪

*3:本業では,10--15年ぐらいのスパンでサポートを要するようなことをやっていますので,なおさら強く感じます